Web 制作に関する個人的な覚書やメモです。記事中の内容やコード等には、誤りなどもある可能性があることをご了承ください。また、内容を利用される場合は、あくまでもご自身の責任においてご利用ください。
New Web 制作リファレンス
もう少し整理された形式のWeb制作参考資料です。
2014年10月25日
HTML5 の機能を検出する方法の個人的なメモ。 参考:「入門 HTML5(オライリー)」 目次 Modernizr Modernizr は HTML5 と CSS3 の機能のサポートを検出してくれる JavaScript ライブラリ。(これを利用するのが一番簡単だと思う) Modernizr は読み込まれると、Modernizr という名前の JavaSc…
2014年10月12日
いつからから不明だが、気が付くといくつかのページの表示が恐ろしく時間がかかる(1分以上)ようになっていた。 結果的には「Debug Bar」と「Debug-Bar-Extender」というプラグインを使って切り分けたところ原因を特定できたけど、遠回りをしてしまった感もないではない。 取りあえずやってみたことをメモ。 注意事項:プラグインのインストールの前には…
2014年10月4日
Modernizr の基本的な使い方に関する個人的なメモ。 Modernizr は、ユーザーのブラウザがどのような機能をサポートしているかを検出(テスト)し、その結果に基づき html 要素に特定のクラスを付与したり、Modernizr という名前のグローバルオブジェクトを生成しそのプロパティに各機能に関する情報を格納する JavaScript ライブラリ。…
2014年7月24日
レスポンシブ対応で多機能なスライダープラグイン Slider Revolution (Version 4.5 SkyWood) の使い方等に関するメモ。 価格:$12 ダウンロード(販売元):codecanyon Slider Revolution のダウンロード(購入)とインストールに関しては以下のページをご参照ください。 関連ページ:Slider Rev…
2014年7月22日
jQuery のレスポンシブスライダープラグイン Slider Revolution のダウンロードとインストールに関するメモ。(Version 4.5 SkyWood) 価格:$12 ダウンロード(販売元):codecanyon どのようなスライダーが作成できるかは、Slider Revolution のサイトをご覧ください。 フル・レスポンシブ CSS …
2014年7月21日
レスポンシブ・スライダープラグイン Slider Revolution (Version 4.5.95 SkyWood) の使い方等に関するメモ及びドキュメントの部分訳(拙い英語力のため、誤りがある可能性あり)。 Slider Revolution のダウンロード(購入)、インストールやサンプルのインポートに関しては以下のページをご参照ください。 関連ページ…
2014年7月20日
WordPress のレスポンシブスライダープラグイン Slider Revolution のダウンロードとインストールに関するメモ。(Version 4.5.95 SkyWood) 価格:$16 ダウンロード(販売元):codecanyon どのようなスライダーが作成できるかは、Slider Revolution のサイトをご覧ください。 フル・レスポンシ…
2014年7月19日
WordPress の有料テーマ($55):Avada の使い方やカスタマイズに関しての個人的なメモ。 Avada のオンライン・ドキュメント Avada のダウンロード(購入)、インストールやサンプルページのインポートに関しては以下のページをご参照ください。 関連ページ:WordPress テーマ:Avada のダウンロードとインストール 目次 スタイルの…
2014年7月13日
ThemeForest で一番売れている(販売数70,000を超える)WordPress の有料テーマ:Avada(3.5.1) のダウンロードやインストール等に関して。 価格:$55 レスポンシブ対応 レティナディスプレイ対応 豊富なスライダー(Layer Slider, Revolution Slider, Fusion Slider, etc) 5種類…
2014年7月3日
エディタのビジュアルモードで投稿を作成する(ブログを書く)際、改行する時に「Enterキー」を押すと「 ;」が挿入されてしまう。 この挿入された「 ;」が、抜粋の文字数の指定した位置(デフォルトの110文字か、excerpt_mblength で設定した文字数)あたりにあると「 」や「&nbs」…